ちょい生販売中止の理由と再販予定は?【セブンイレブン100円生ビール】
7月17日からセブンイレブンで試験的に販売する予定になっていた「ちょい生」。
Sサイズ100円というお手頃価格でサーバーから注ぎたてのビールが飲めるとのことで期待されていましたが、提供中止になったことがわかりました。
今回はどうして販売中止になってしまったのかという理由と、再販の情報を見ていきたいと思います!
セブンの100円ビール「ちょい生」提供中止!
提供中止になったのは、「ちょい生」というキャッチコピーのビールサーバー。Sサイズが税込み100円、Mサイズが税込み190円というお手頃価格で東京都三鷹市の「セブン-イレブン 三鷹牟礼6丁目店」など数店舗で試験的に導入される予定でした。
ところが、7月17日の深夜に導入店舗を訪れた客などによると、提供中止の張り紙がされていたとのこと。編集部でも埼玉県所沢市の新所沢駅東口店に確認したところ、「本部からの指示により提供中止」になっていることや、導入再開のめどが立っていないことなどが分かりました。
販売中止の理由は?
さて、気になる提供中止の理由ですが・・・
セブン-イレブン・ ジャパンの広報室によると「(生ビールサーバーについて)非常に反響があり、需要の高まりが想定されたことから、販売体制等の関係で中止という判断に至りました」とのことだそうです。
確かに、需要が高くなるほど店員さんの負担は増えますよね;
販売価格もSサイズ税込み100円、Mサイズ190円ということで結構お値打ちですし、サーバーの維持費と人件費を考えたらやめた方がいいという結論になったのでしょうか。
そもそも、コンビニには車で行く人がかなり多いですよね。
飲酒運転はもちろん犯罪なのですが、それを助長した側も罪に問われます。(自転車もNG)
トラブルになりそうなことは目に見えていますね;
ビールサーバーという販売形式の都合上その場で飲むしかないですし、利用する人はかなり限られそうです・・・
持ち帰るなら、それこそ缶ビールでいいですし。
また、コンビニの前でたむろしての宴会騒ぎ・・・
なんてことが簡単に予想できてしまいますね;
そうなると近隣の治安が悪くなってしまうだけでなく、セブンイレブンに近寄りたくないという人が増えて全体の売り上げが減ってしまう可能性も考えられます。
ビールサーバーでの安価な生ビール販売自体は利益が出ると思うのですが、店員の手間や罪に問われる可能性、たむろを引き起こしかねないことを考えて中止にしたのだと思います。
タイでテスト販売したものの中止になっていた!
実は日本のセブンイレブンより先に、去年の10月にタイでビールサーバーによる試験販売を行われていました。
売上自体は良かったものの、気軽にビールを飲む人が増えてトラブルが起きかねないという理由で反対運動が起きました。
最終的にコンビニの店頭でデモまで起きる始末・・・
その結果、テスト販売だけで終わってレギュラー商品化はしませんでした。
日本ではさすがにデモまでは起きないと思いますが、反対派による抗議などは行われるでしょう。
そういったことも、今回のビール提供中止の理由の1つになっていると思います。
というか実際に試したデータもあるなら、提供中止以前にアイデアの段階でやめておけばよかったんじゃ・・・
販売・再開の予定は?
セブンイレブンの担当者によると、現在のところビールサーバーでの販売は未定だそうです。
未定とのことですが、ビールはこの暑い時季が狙い目のはず。
今から急に「やっぱりやります!」と言ってできるものでもないでしょうし、少なくとも来年まではないでしょうね;
面白い試みだったので楽しみにしていたのですが、ちょっと残念です。