正月年賀状にオススメのLINEスタンプ2018まとめ!画像あり
2017年も段々と終わりに近づいてきて、何だかしみじみしてきました(笑)
やり残しがないように、年末に向けてまだまだ頑張っていこうと思います!
さて、2018年が近づいてきているわけですが、新年になって最初にすることと言えば「新年の挨拶」ですよね!
最近では年賀状を出す代わりに、LINEで「あけましておめでとう」のメッセージを送ることも定番になりつつあります。
そこで今回は、正月に使えるLINEスタンプを紹介していきます!
2018年は戌年ということですが、戌年はもちろん他の干支の年に使えるものも載せていくので、よければ参考にしてみてください!
目次
LINEで新年のあいさつをするメリット
「新年のあいさつをLINEで済ませるなんておかしい!」
と思うかもしれませんが、利点はいろいろあります。
3つほど簡単に紹介していきます!
(1)年賀状を送らないで済むから楽!
年賀状は手書きをしたり、パソコンで印刷をしたりととても手間がかかります。
そのため、最近は年賀状を出さない人も少なくないようです。
というより、僕は面倒だと思ってしまうタイプです(笑)
年末はただでさえ忙しいのにも関わらず、年賀状を書かなければいけないのは大変ですよね。
年賀状とは違い、LINEでのあいさつは、とても手軽で簡単に済ませることができます。
また、年賀状は安くても1枚52円ですが、スタンプは一度買えば何人に送っても金額が変わりません。
(2)すぐに返事ができて盛り上がれる!
送る側が楽なのはもちろん、返す側も気軽にリアルタイムで返信することができます。
同じ時間を共有し、新年から盛り上がれます!
(3)LINEスタンプのおかげで華やかさUP!
LINEではなく、メールで新年の挨拶をする方も多いとは思います。
しかし、新年には華やかさや賑やかさがほしいですよね!
そんな時、LINEを利用して、挨拶文と新年にピッタリのスタンプをセットで送れば、相手から喜ばれること間違いなしです!
僕も最近は、年賀状を出さずにLINEで済ませてしまうことも多いです。
新年のあいさつLINEをきっかけにそのまま遊びの約束をしたりと、かなり助かっています(笑)
しかし、会社の上司や得意先など、LINEスタンプであいさつをすると問題が起きる可能性のある相手には、年賀状を送るのが無難だと思います。
2018年(戌年)の正月にオススメのLINEスタンプ
新年、正月にオススメのLINEスタンプを紹介していきます!
(1)ワン!だふる年賀スタンプ2018
このスタンプは、「あけましておめでとうございます」「謹賀新年」などのメッセージが付いた戌年の年賀スタンプです。
「おつかれさま」「ひまー?」など、あいさつや日常会話で役立つスタンプもあります。
犬のデザインがすべて違い、気分によって使い分けることもできます!
(2)年賀 お正月用 年賀状スタンプ 40コセット
新年・謹賀新年・年賀・正月などをイメージしたあけおめLINE用スタンプです。
だるまや獅子舞い、鯛など縁起が良いデザインです!
丁寧な言葉遣いのメッセージ付きのため、幅広い年齢層で利用できます。
(3)デジタル初もうで(メッセージうさぎ)
「大吉 大変幸せな年になるでしょう」というおみくじがデザインされたスタンプや「ステキな1年でありますように!」と絵馬に書かれたデザインのスタンプなど、相手に喜ばれそうなスタンプばかりです。
(4)一生使える♪ 十二干支の【正月/年賀状】
十二支のすべての動物が揃ったスタンプです。
それぞれの干支に2種類ずつ「あけましておめでとうございます」「本年もよろしくおねがいします」というメッセージ付きのスタンプがあります。
このスタンプを買えば、来年以降も使えて便利ですよね!
また、カラフルでかわいらしいデザインなのも特徴です!
(5)毎日干支【戌】
2018年の干支「戌」の可愛らしいスタンプです。
「こんにちは」「ありがとうございます」などのメッセージ付きで、お正月に限らず普段から使うことができます。
表情豊かなデザインで、個人的に好きなスタンプです。
ここで紹介した5つだけでなく、年末に近づくと無料でお正月仕様のスタンプが増えていきます。
ぜひLINEのスタンプショップをチェックしてみてください!
まとめ
2018年のお正月に使えるスタンプを紹介しました!
戌年ということで犬のスタンプはもちろんのこと、だるまや獅子舞い、うさぎのデザインなど様々な種類があります。
新年にピッタリのスタンプを送って、華やかに2018年をスタートさせてくださいね!